これから先の神奈川県の介護職の需要は?

介護の仕事なら神奈川県で
介護の仕事なら神奈川県で
ますます需要が増えることが予想される介護職

ますます需要が増えることが予想される介護職

今後の高齢者の増加推移は?

これからますます高齢者の増加が進むことが予想されていますが、具体的にはどれくらいになるのでしょうか。
2010年に行われた国勢調査によると2010年をピークに人口は減少傾向で、特に15歳~64歳の人口が大きく減少しています。しかし、その一方で65歳以上の高齢者の割合は増加していくとされていますが、特に75歳以上の高齢者が急速に増加し、2010年時点では1419万人だったのに対し2025年には105倍の2179万人まで増加することが見込まれています。75歳以上の高齢者が増加するということは介護サービスを受給する人の数も増えることが予想されるわけですが、その中でも特に訪問介護やデイサービスといった居宅サービスが増加すると考えられています。これは、2010年と2012年の4月の介護保険事業状況報告でも明らかにされており、2010年では施設介護が52万人、居宅介護が97万人だったのに対し、2012年は施設介護が65%増の86万人、居宅介護が238%増の328万人と大幅に増加しているため、今後も介護サービスの需要はますます増え続けることでしょう。

今後の介護職の増加推移は?

この先、介護サービスの需要が増えるのであれば介護サービスを提供する介護職も増やさなければ対応することができません。とはいえ、2000年には55万人だった介護職も2012年には149万人にとわずか12年で約3倍になるほど速いスピードで増えています。
平成24年に発表された厚生労働省の「介護サービス施設・事業所調査」「医療・介護に係る長期推計」によると、高齢者が一気に増加するとされる2025年には237~249万人の介護職が必要とされていますが、現状のままだと218万人~229万人までしか増やすことができず、20万人ほど足りません。また、神奈川県は東京の高齢者も多く引き受けています。東京は人口が多いため、必然的に高齢者の人数も多くなるわけですが、都内では介護施設が不足しているため周辺地域を頼っています。そのため、介護施設が多く余裕がある神奈川県に多くの高齢者が来ているわけですが、神奈川県自体も高齢化が進んでいるためすべての高齢者を受け入れることは難しくなり、2025年には行き場を失ってしまう高齢者も出てくる可能性があります。
そのため、人材不足が深刻な介護職で「介護職として働きたい!」という人は大歓迎される傾向があります。実際に「介護職が未経験にもかかわらずすぐに採用された」「年齢がネックに感じていたけど問題なかった」という話もよく聞きます。

介護職は将来性がある

このように今後の需要が高く将来性が期待できるにもかかわらず人材不足に頭を抱えている介護職ですが、高齢化が進むこれから先の日本には欠かせない職種で国からも大きな期待が寄せられています。そのため、少しでも介護職を増やそうと政府も従業員がもっと働きやすくなるように尽力しています。従業員の処遇を改善した施設には加算がついて介護報酬が多く得られるようする処遇改善加算や職員1人あたりの負担を減らすためのシステム整理、外国人やシルバー世代の積極的登用、介護ロボットの導入、といった改善策をいくつも投じています。

神奈川県で介護職として働きたい人へ

職場によって働き方もそれぞれ異なる

介護職といっても、その仕事内容は介護施設の形態によって大きく違います。高い介護技術や接遇スキルが学びたいなら有料老人ホームが、認知症などの介護スキルが学びたいなら特別養護老人ホームが、きめ細やかな介護サービスを提供したいならグループホームが向いています。

続きはこちら